デザイン・アートランキング

20代OLのおすすめあれこれ

20代OLがタイトル通り自分のオススメを紹介します

【感想レポ】国立化学博物館 ミイラ展 エジプトだけじゃない!世界のミイラが大集合!ミイラの魅力をご覧あれ!

こんにちはー!
国立化学博物館の「ミイラ展」に行ってきました!


f:id:aredomore:20200202195425j:image

 

ミイラには多くの人々を惹きつける力があり、その根源にあるものは、遠い昔に亡くなった人の「姿」がそのまま残っていることに対する驚きではないでしょうか。
自然にミイラとなったものから人工的につくられたミイラまで、南米、エジプト、ヨーロッパ、オセアニア、日本のミイラが一堂に会することで、それぞれの背景にある死生観や文化の違いを知ることができます。さらに、昨今の科学技術の進歩によって、ミイラから引き出すことのできる情報も飛躍的に多くなり、学問的な関心も高まっています。本展は、最新科学によって明らかになったミイラの実像、ミイラの文化的・学術的な価値、そして人類がもつ多様な死生観と身体観を紹介するこれまでにない“ミイラを科学する”展覧会です。

特別展「ミイラ」|TBSテレビ

土曜日の午前に行ったのですが、午前でもかなりの混雑!やっぱり美術館、博物館は平日の方がゆっくり見れるなぁ。

 

展示は様々なミイラが展示されており、その隣に、CTで骨をスキャンした様子が動画でありました。

最近のCTは内蔵とか脳とかわかってすごい。


例えばエジプトのミイラは作る際に脳を抜かれていたとか、それが女性かどうか、おおまかな年齢などなど展示をみつつ動画もみるとさらに楽しめます!

 

ミイラも髪や歯なども残っているものもあり、意外と大柄なものから、ロープや麻袋で巻き付けられ、こじんまりになったものなど。

また、ミイラになった理由を死者を弔うためや、自然環境の関係で偶然なったもの、また、自らの意思でなった即身仏などなどなど。

 

これぞミイラ展!!!!!


40体以上のミイラを堪能出来ました!

 

たくさんのミイラをみると、このミイラたちが人だった時はどんな人生を歩んで、その周りの人達はどう思っていたのかなぁ、と考えさせられます。

死がより身近だったからこそ、死に抗うために体を残そうとした今より何年の前の人々の力と敬意を感じられました!

みなさんも是非是非ー!!!

 

おまけ

グッズ販売のガチャガチャで猫のミイラのフィギュアをゲットしました。

実際に展示されているもので、猫耳もきちんと表現されているので、ぜひ実物を見に行ってくださいね!


f:id:aredomore:20200202195403j:image