デザイン・アートランキング

20代OLのおすすめあれこれ

20代OLがタイトル通り自分のオススメを紹介します

もうニュース番組を見ている人たちは「古い」と呼ばれる時代がくるなって思った話

最近のニュースの1番の話題はコロナウイルスですね。
私の周りも打撃を受けており、近くのドラッグストアにはトイレットペーパーやマスクがない状態が続いています

 

まあ仕方がないです。
収束後に期待ですね

そしてこのコロナ騒ぎで思ったことは

 

そろそろニュース番組を見ることを馬鹿にされる時代が来るなってこと…

 


そもそも偏向報道が酷い


前からなのですが、やれ日本が安倍政権がと言い出すしかないニュース番組を観てると「この番組に出てる人たち可哀想」とすら思います。
タイトルと内容が真逆すぎる報道が当たり前になり、これじゃ報道のの意味は無い。
今回のコロナ関連でも毎日新聞が麻生さんの発言をだいぶ曲解した解釈でタイトルにしたらしくて…。

麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 - 毎日新聞

これ、「休校時に費用が出た際、政府が金を出すのは当たり前だ」という意味での発言なのですが、出すわけないというニュアンスにも聞き取れますね。

こりゃ叩かれるよ…。


別に私は自民を支持しているわけじゃなく、その人自身がどう語ってるかを見たいんです。


それを曲解して報道するとか舐めてんのか?と言いたいですね
あと野党も野党でタイトル詐欺の記事を現政批判で使うなよ…。


まあ麻生総理時代神聖なる国会で漢字の読み取りテストをしたほどの方々なので、仕方がないですね(皮肉)

 

ニュース番組は国のニュースを要約し、さまざまな意見を持つ専門家達が語り視聴者にきちんと伝えるためなのにどちらかに偏るならもう「現政権批判テレビ」「現政権賞賛テレビ」って名前をつけた方がよっぽど視聴者のためになるし、視聴率も上がるのでは??



煽り報道が酷い


トイレットペーパーや生理用品、マスクなどの買い占めにより、本当に必要な人達が買えない状態になってます。


それをさぁ…、トイレットペーパーがないガラガラな倉庫を放送するよりたんまり在庫のあるトイレットペーパー倉庫を移して「こんなにあるので買い占め不要です!」って言うのが本当の報道のあり方では?と思います。

 

優良企業の中にはわざわざ倉庫にある大量のトイレットペーパーや生理用品の画像をSNSでアップしてくれるところもあるみたいです。

 

それが本当の報道の在り方でしょ…


また、いたずらにコロナの日本の対応を非難しますが、どうするかを論じたテレビあります?


そもそも悪いのって10月くらいから確認していたのに年明けになっても黙っていた中国が悪い。
中国が後手になった分、日本の対応も後手後手になります。
と、いうより発表が遅かっただけでもう世界中蔓延してるでしょ。

それ言ってるテレビありますかね…?

 そしてつい最近、厚生労働省Twitterアカウントが番組を名指しして煽り報道に釘をさしています。

めっちゃ怒ってるよ厚生労働省の人…。

内容でいうと「すでに配っている」というもの。

 

こうゆう国がどうこう言ってもテレビしか見ない人たちはテレビに先導されちゃうんだろうなぁ…

https://twitter.com/MHLWitter/status/1235415664149458944?s=20

 

https://twitter.com/MHLWitter/status/1235335031305928706?s=20

そもそももうネットニュースで十分


そもそも私の時事ネタはほとんどヤフーニュースかラインニュースです。

その中から気になったトピックだけ検索などして深く調べ、もし国が何かしらの声明が出ていればそちらもチェックするという流れ。

そこにテレビの出番ってないんですよねぇ…

コロナウイルスについても早くから厚生労働省が細かく書いてありますからね。


ネットニュースの利点は自分の見たい情報だけをピックアップして見れることもあります。


例えばスポーツが興味無いのであればスポーツニュースを見ないとか。
もっと知りたければ関連記事に関連する記事があるのでそれを見てさらに理解を深めたり。

もっと細かく!ということであれば、本を読むことも必要ですが、最新の事だったらもうネットで事足りちゃうんですよねぇ…

 

それでも見る層って?


まあ…、ネットを使わない層でしょう。
具体的にはシニア層。

すでにシニア層がメインの業界なんかはかなりの打撃を受けているでしょう


そんなに不安にさせてなにをさせたいのでしょう。

 

じゃあテレビはどうしたらいいのか?


専門性の高い番組を作ること。
バラエティでもいいんです。
賛成派反対派で討論番組とか作ってやれば多少は面白くなるんじゃないかな

 

とはいえ、私はテレビは衰退すると思っています。

テレビを見ない層がこんなに増えた今、なかなかテレビを復活させるって難しいですから

 

とはいえネットも


ネットの利点は自分の知りたいことだけピックアップして見れると書きましたが、知りたいことだけだと自分の意見に凝り固まっちゃうんですよねぇ…。
さまざまな意見をみて自分なりに決断をするというのがいいんじゃないかなって思います

 

まとめ

私より下の世代はもうほとんどネット社会にいるでしょう。

この多様性のご時世に一つの意見に扇動させるテレビ離れがおきるということはもはや必然。

 

テレビでも面白いものがあるので、どうにかして持ち直してもらいたいなぁ…